総武線品川発着増加も横須賀線大船以南で減便へ JR東日本横須賀線・総武線快速ダイヤ改正(2019年3月16日)

 1406回閲覧

JR東日本千葉支社は2018年12月14日、プレスリリースにて2019年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した( 2019年3月ダイヤ改正について )。今回はこのうち横須賀線や総武快速線について見ていく。

2019年3月16日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!

同日実施のJR東日本ダイヤ改正のうち、中央線快速や南武線についてはこちら!

1. 横須賀線で増発へ

今回の2019年3月16日JR東日本ダイヤ改正では、横須賀線で増発を実施した。

今回のダイヤ改正では総武線東京8時02分発内房線直通快速君津行きが横須賀線大船7時09分発に延長され、大船→東京間で増発されることとなった。

これにより朝ピーク時の到着本数が毎時13本から毎時14本に増加することにより、混雑率は196%から182%に下がる見込みだ。この増発については予測記事でも述べたが、今後も武蔵小杉周辺の人口は増える可能性が高く、利用者も増えることから、数年以内にさらなる増発が必要になる可能性がある。

これにより線路容量確保のため大船7時09分発特急「成田エクスプレス9号」成田空港行きは、新宿7時26分発に変更することとなった。特急「成田エクスプレス」も中央本線特急「かいじ」同様、平日朝ピーク時間帯の運転ができなくなったようだ。

なお湘南新宿ラインはほとんど時刻を変更しておらず、最大1分程度の時刻変更のみとなっているようだ。




2. 総武線快速の品川乗り入れ増加へ

また今回の2019年3月16日JR東日本ダイヤ改正では、総武線快速でも運転区間増発を実施した。

まず運用繰りの関係で総武線津田沼7時51分発横須賀線直通快速大船行きが品川行きに短縮され、品川→大船間で減便されることとなった一方、総武線千葉8時36分発快速東京行きが横須賀線直通大船行きに延長されることとなった。

また総武線津田沼8時12分発横須賀線直通快速大船行きが品川行きに短縮し、代替として後続の3分後に運転される外房線上総一ノ宮7時17分発総武線直通快速東京行きを横須賀線直通大船行きに延長することとなった。

これにより横須賀線内総武線快速からの品川乗り入れが2本増加したことにより、運用繰りの関係で総武線東京8時51分発快速津田沼行きが品川行きに延長されたほか、東京9時27分発快速千葉行きを品川9時04分発快速津田沼行きに移動させ、津田沼→千葉間での代替として横須賀線逗子8時22分発総武線快速直通津田沼行きを千葉行きに延長した。

これにより平日9時台の総武線快速の東京始発電車が消滅した。




3. ホームライナー千葉廃止で総武線快速増発・延長へ

また今回の2019年3月16日JR東日本ダイヤ改正では、総武線「ホームライナー千葉」が廃止されることとなった。

「ホームライナー千葉」は平日夕方から夜間にかけ運転され、東京発千葉行き4本と新宿発千葉行きの合計5本が運転されていた。しかし今回のダイヤ改正で全て廃止することとなった。

同じく2019年3月16日ダイヤ改正では中央線「中央ライナー」及び「拝島ライナー」も廃止されたが、こちらは特急「はちおうじ」「おうめ」に事実上昇格している

結局平日朝も京葉線がごく一部しか運転されない通勤快速を除いて各駅停車しか運転されないほど線路容量が逼迫していることから、特急「さざなみ」「わかしお」の運転もオフピークではないか。いっそうのこと特急「さざなみ」「わかしお」を京葉線経由から総武線経由に戻した方がいいのではないか。そうすれば、千葉を通ることから千葉から内房線・外房線利用時に使いやすくなるほか、「ホームライナー千葉」の代替もできる。

総武線快速の昼間は快速毎時6本と特急「成田エクスプレス」最大毎時2本、総武本線特急「しおさい」最大毎時1本の合計最大毎時9本しかないから外房線特急「わかしお」が毎時1本増えたところで運転できるし、総武線快速の平日夕ラッシュ時は快速毎時10本と特急「成田エクスプレス」毎時2本、総武本線特急「しおさい」毎時1本の合計最大毎時13本しかないことから、特急「さざなみ」「わかしお」合わせて毎時2本程度までなら運転できる余地はあるだろう。

なお代替として、東京19時15分発快速千葉行き、東京21時18分発快速千葉行き、東京23時01分発快速千葉行きの3本が増発された。

また東京20時47分発快速津田沼行きを千葉行きに延長し、及び東京22時13分発快速津田沼行きを東京22時15分発に繰り下げた上で千葉行きに延長した。




4. 運用数確保で夜間の横須賀線削減へ

また今回の2019年3月16日JR東日本ダイヤ改正では、総武線快速の増発に伴い運用数確保のため横須賀線で運転区間の短縮に伴う減便を実施する。

このほかにも、総武線千葉16時24分発横須賀線直通快速横須賀行きが逗子行きに短縮された。

また総武線千葉18時12分発快速久里浜行きが大船行きに短縮された。救済措置として東京より先で後続列車となる総武線津田沼18時35分発横須賀線直通快速横須賀行きが久里浜行きに延長されたが、大船→横須賀間では減便となっている。

さらに総武線千葉18時55分発横須賀線直通快速横須賀行きが逗子行きに短縮された。

これにより平日夕ラッシュ時ピークとなる横浜18時台発の横須賀線久里浜行き列車は5本から4本に、横須賀止まりも含めると6本から5本に削減されることとなった。

また総武線快速及び横須賀線逗子以北は15両の乗り入れが多いのに対し逗子以南は11両までしか乗り入れていないことから、増解結の起きうる逗子を跨ぐ列車を削減することにより、運転要員を削減したい意図が読み取れる。

なお東海道線の減便はないことから、今回の減便はE217系の運用確保が主たる目的であるものと思われる。

横須賀線・湘南新宿ライン大船以北では朝に1往復の増発はあったものの、他の列車ではほとんど時刻変更が実施されていない。ただ、2019年11月30日の相鉄JR直通線開業に伴うダイヤ改正では線路を共用することは確実であることから、中規模以上のダイヤ改正は必至だと思われる。


5. 結び

今回の2019年3月16日JR東日本ダイヤ改正では、横須賀線では平日朝に武蔵小杉対策で1往復の増発を行った一方で、夜間の大船以南で1~2往復程度の減便を実施した。

また総武線快速では「ホームライナー千葉」の廃止に伴い夜間の増発・延長を実施したほか、朝には品川行きの総武線快速が拡大することとなった。

今後2019年11月30日の相鉄JR線開業に伴うダイヤ改正では、相鉄JR直通線のうち鶴見~品川間の品鶴線区間の一部で線路を共有する予定の横須賀線やさらに重複区間の多い湘南新宿ラインで大幅な時刻変更を実施する可能性が高そうだ。

今後横須賀線や湘南新宿ライン、総武線快速でどのようなダイヤ改正を実施するのか、見守ってゆきたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました