速達型ひかりレールスター大幅増発へ! 東海道・山陽・九州新幹線臨時列車運転(2018年7月~9月夏期間)

 128回閲覧

JR西日本は5月18日、プレスリリースにて2018年7月~9月の臨時列車について公表した( 2018年夏の臨時列車の運転について )。今回は2018年7月~9月に運転される東海道・山陽・九州の各新幹線の臨時列車について見ていく。

2018年3月17日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!

1. 東海道新幹線でも引き続き増発へ

今回の2018年JR東海夏の臨時列車運転では、東海道新幹線で臨時列車が増発される。臨時列車の運転本数は昨年と比べて7月1日~9月30日の期間中603本増加し、同シーズンとしては過去最高となる。

また2018年3月17日ダイヤ改正より運転を開始した東京都区内7時台着の名古屋始発の「のぞみ90号」は、夏休みや各3連休を多く挟むため土曜と月曜のみならず多くの日曜日でも運転されることとなった。




2. 山陽新幹線では速達型「ひかりレールスター」大増発

また今回のJR西日本夏の臨時列車運転では、山陽新幹線でも増発を実施する。期間中「のぞみ」は1,646本(前年比93本増、6.0%増)、「みずほ」は400本(前年比5本増、1.3%増)、「ひかり」は187本(前年比138本増、281.6%増)、九州新幹線に直通する「さくら」は104本(前年比7本減、6.3%減)となり、合計2,339本(前年比231本増、11.0%増)の臨時列車が運転されることとなった。

このうち、「ひかり」がこれまでに大増発に至っているのは、2018年5月より継続的に運転されている速達型臨時「ひかりレールスター577号」姫路13時14分発博多行きと「ひかりレールスター576号」博多14時18分発姫路行きの2本が多くの日で運転されることによるものである。この運転日も、姫路発博多行き「ひかりレールスター577号」は7月20日〜8月1日と8月25日〜9月14日は毎日運転されるなど、かなり拡大しており、姫路発博多行き「ひかりレールスター577号」は期間中46日、博多発姫路行き「ひかりレールスター576号」は期間中38日運転され、速達型「ひかりレールスター」だけで合計84本の運転となっている。この速達型「ひかりレールスター」の運転により、山陽新幹線では臨時「ひかり」の大増発となったようだ。

特に7月以降は「ひかり577早得きっぷ」「ひかり576早得きっぷ」を発売し、利用率向上に努めている。この早得きっぷは今回運転される臨時速達型「ひかりレールスター」のみ有効で、14日前までの予約で姫路~小倉・博多間で8,000円で利用できる。ほぼ通年発売の「のぞみ早得きっぷ」が新大阪~小倉・博多間で10,290円であることを考えると、かなりお得な切符であると思われる。しかし、今回の臨時列車運転で速達型臨時「ひかりレールスター」の新大阪乗り入れは見送られたほか、パンフレットを見ると近畿版には大阪〜姫路間新快速での連絡を推奨しているが、九州版のパンフレットには記載がない。関西では新快速を知らない人は多いが、九州では昔関西に住んでいたか旅行ファンくらいしか知名度がないので、この早得きっぷをもし多く売りたいのであれば、九州版パンフレットでも新快速を載せるべきではないだろうか。新快速に座席指定車を連結する構想もあるようだが、それに接続することになればさらに車内快適性が上がることだろう。

なお、初代「のぞみ」潰しの「ひかり」である博多12時20分発「ひかり576号」は昨年2017年は3日間運転されたが、今年2018年は8月15日、16日の2日間の運転となる。使用車両は両日ともN700系8両編成による運転で、2018年5月臨時列車運転より所要時間短縮されたことでやはりN700系専用運転になったようだ。ただ、これまでこの「のぞみ」潰しの「ひかり」は、博多→新山口まで僅少「のぞみ170号」のスジを潰すが、この臨時「のぞみ170号」を広島発東京行きとして運転することにより、広島→新大阪で輸送力をさらに増強されていた。しかし、2018年8月15日に限りこの臨時「のぞみ170号」が広島発でも新大阪発でも運転されないこととなっている。そうなると、輸送力を増強することはできず、ただ単に輸送力が減ってしまうだけとなることとなった。

3. 九州新幹線も臨時列車は微増

また、今回のJR九州夏の臨時列車運転では、九州新幹線でも増発を実施する。先述の通り山陽新幹線と直通する「みずほ」は400本(前年比5本増、1.3%増)、山陽新幹線と直通する「さくら」は104本(前年比7本減、6.3%減)、九州新幹線内完結の「さくら」は80本(前年比5本増、6.7%増)となり、合計584本(前年比3本増、0.5%増)となった。

「みずほ」に関しては久留米または川内停車の臨時「みずほ」は7月〜9月の期間中毎日運転される。ただし九州新幹線は2018年3月17日ダイヤ改正で3往復減便しており、1日当たりの平均運転本数および輸送量は減っていることは間違いない。その分多客期で減便分を臨時列車で補填できていないとすると、利用が伸び悩んでいるのではないだろうか。


4. 結び

今回の東海道・山陽・九州新幹線臨時列車運転では、3線とも臨時列車の運転本数が増加したほか、山陽新幹線では引き続き「のぞみ」潰しの速達型「ひかり」や速達型「ひかりレールスター」が継続設定された。今後どのような臨時列車が運転されるのか、見守ってゆきたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました