北海道東日本パスの利便性向上へ! 青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道ダイヤ改正(2018年3月17日)

 132回閲覧

青い森鉄道は12月15日、プレスリリースにて2018年3月17日にダイヤ改正を行うと公表した( 2018年3月ダイヤ改正について )。またIGRいわて銀河鉄道は12月15日、プレスリリースにて2018年3月17日にダイヤ改正を行うと公表した( 平成30年3月ダイヤ改正について )。今回はこれらについて見ていく。

12月15日公表!2018年3月17日全国一斉ダイヤ改正まとめについてはこちら!

1. 盛岡~八戸間直通列車、1年ぶりの復便

今回の2018年3月17日ダイヤ改正では、青い森鉄道で増発が行われ、盛岡〜八戸間での輸送が改善される。

元を辿れば前回の2017年3月4日ダイヤ改正で青い森鉄道で大減便が行われ、盛岡〜八戸間を直通する列車(二戸連絡1往復含む)が4往復削減されることとなった。しかし今回の2018年3月17日ダイヤ改正で、このうち1往復は盛岡〜八戸間直通列車が復活し、1往復は二戸連絡列車として運転され、4往復中2往復が復活することとなった。しかし残り2往復は、前回の2017年3月4日ダイヤ改正で青い森鉄道三戸〜八戸間で3本減便されているため、復活は難しいものと思われる。

またこの復便および接続改善に伴い、IGRいわて銀河鉄道でも一部列車の時刻に変更が出る。




2. 気動車置き換えで八戸線直通列車廃止へ

また今回の2018年3月17日ダイヤ改正ではJR東日本の八戸線の気動車が全て新車のキハ130系列に置き換えられることから、青い森鉄道から八戸線との直通列車は、設定がなくなることとなった。この運用不足分は前回2017年3月4日ダイヤ改正の減便にて捻出された青い森鉄道701系または703系で賄えられるものと思われ、国鉄キハ40系列気動車からJR化後に製造された電車に置き換わることで所要時間を5分~8分短縮することとなった。

しかし運転時刻を見ていくと八戸着時刻のみならず始発駅である三戸発時刻も4分~28分繰り上がる。もしこの列車で従来通り本八戸などの八戸線まで利用したい場合には出発時間を早めなくてはならなくなるのだ。さらに1本目については土休日の運転を取りやめるとのこと。平日は初電が28分~35分繰り上がり、普通列車での青森着時刻が約1時間早まることで青森着時刻が8時08分になる見込みで、八戸以南からでも普通列車のみで青森市内の高校へ通学可能となる見込みだ。またこれまで接続できなかった初電となる東北新幹線「はやぶさ4号」東京行きに接続できるようになり、対仙台・東京で1時間ほど到着時刻が繰り上がりアクセスも改善される。




しかしこの東北新幹線「はやぶさ4号」に接続する野辺地・青森方面からの青い森鉄道の列車はない。輸送密度としては八戸以南より八戸以北の方が高く、八戸以南は3ケタしかない。また八戸以南からでも青森市内の高校へ普通列車のみの利用でも通学可能となる見込みだが、現状でも八戸で東北新幹線「はやぶさ93号」に乗り換えれば通学はできる(ただし通学定期券は八戸~青森・新青森間で比較しても、青い森鉄道が3カ月58,060円に対し、東北新幹線FREXパルは156,020円と約10万円も高くなる)。どこまで利用があるかは不透明なところだ。

なお、短尺のキハ100系気動車による大湊線の快速しもきたなどの乗り入れは今後も継続される予定で、JR東日本との直通列車が一切なくなるということではないようだ。




3. 青森~八戸間で終電の延長へ

今回の2018年3月17日青い森鉄道ダイヤ改正では、終電の運転区間を延長する。

まず1つは八戸発青森行き。2017年3月4日ダイヤ改正で当時の八戸発青森行き最終列車が4分繰り下げの上三沢行きに大幅短縮され、八戸から青森への終電が21時37分発となったことで37分繰り上がり、北海道&東日本パス利用による仙台・上野方面からの普通列車利用では約1時間最終列車が繰り上がった。しかし今回の2018年3月17日ダイヤ改正では、三沢行きに短縮された八戸発の最終電車が4分さらに繰り下がったうえで青森行きに復活する。現状より終電が45分繰り下がることはもとより、終電短縮前の2016年3月26日ダイヤ改正時点と比べても8分繰り下がることとなった。

次いで青森から八戸への最終電車。現状は青森21時39分発が八戸行き最終電車となっているが、ダイヤ改正後は野辺地行き最終列車が八戸まで延長し、47分繰り下がる。こちらも2017年3月4日ダイヤ改正で1時間17分終電が繰り上がったが、2016年3月26日ダイヤ改正時点と比べても30分の繰り上げで済んだという形だ。先述の八戸発青森行き最終列車は、八戸単体で見ればその後23時08分発東北新幹線「はやぶさ35号」新青森行きが真の終電となるが、青森から八戸への終電となると新青森21時47分発東北新幹線「はやて98号」となり、青森駅を22時18分に出なければならない。よって青森→八戸間では青い森鉄道の終電がそのまま終電となり、青森県内での影響は前者より大きくなりそうだ。とはいえ八戸から先で接続する列車は八戸市中心部へ向かうJR東日本の八戸線を含めてもなく、北海道&東日本パスによる普通列車での長距離移動にはあまり向かない列車となるため、地元の要望や利用実態に応じたものと思われる。


4. 結び

今回の2018年3月青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道ダイヤ改正では、青い森鉄道が前回の減便から一転して利便性を向上させている。

おそらく青森県や沿線自治体からの要望が多かったのではないかと思われるが、一方で今回のダイヤ改正で新型車両キハ130系列に全てが置き換わる八戸線との直通列車は廃止されることとなった。

今後IGRいわて銀河鉄道や青い森鉄道でどのようなダイヤを組むのか、見守ってゆきたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました