新交通ゆりかもめは2025年9月1日、プレスリリースにて2025年10月18日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。
1. 平日朝オフピークに増発へ!!
今回の2025年10月18日新交通ゆりかもめダイヤ改正では、平日朝オフピークに増発を図る。
今回のダイヤ改正では平日朝9時台~10時台のオフピークに新橋発豊洲行きを3本、豊洲発新橋行きを5本増発する。
これにより3分間隔運転時間帯が伸び混雑を緩和する見込みだ。
2. 土休日朝に増発へ!
今回の2025年10月18日新交通ゆりかもめダイヤ改正では、土休日朝に増発を図る。
今回増発するのは土休日朝9時台の豊洲発新橋行きで、有明始発の3本を豊洲始発に延長する。これにより出庫車両の関係で7分間隔が開いているところがあったところ4分間隔でゆりかもめが来るようになる。
3. 新橋~有明間で終車10分繰り上げへ!
今回の2025年10月18日新交通ゆりかもめダイヤ改正では、終車を繰り上げる。
今回減便するのは平日・土休日とも新橋24時30分発有明行き最終とその送り込みの豊洲23時53分発新橋行き最終となっている。これにより新橋発有明行き最終は新橋24時20分発に、豊洲発新橋行き最終は豊洲23時43分発にそれぞれ10分繰り上げる。なお東京駅・品川駅での新幹線からの最終接続は引き続き保たれる。
なお有明~豊洲間では最終列車に変更はなく、新橋発豊洲行き最終は新橋23時50分発のまま変わりない。
4. 結び
今回の2025年10月18日新交通ゆりかもめダイヤ改正では、平日朝オフピークに全線で増発を図ったほか、
今後新交通ゆりかもめでどのようなダイヤ改正を実施するのか、見守ってゆきたい。
関連情報:ゆりかもめダイヤ改正について – 新交通ゆりかもめ
コメント