快速サンライナー大幅削減で117系廃車進行か! JR西日本岡山支社ダイヤ改正(2021年3月13日)

 17424回閲覧

快速サンライナー大幅削減で117系廃車進行か! JR西日本岡山支社ダイヤ改正(2021年3月13日)

JR西日本岡山支社は2020年12月18日、プレスリリースにて2021年3月13日にダイヤ改正を行うと公表した( 2021年3月ダイヤ改正について )。今回はこのうち在来線について見ていく。

2021年3月ダイヤ改正まとめはこちら!

2021年3月ダイヤ改正で消える列車愛称・車両形式まとめはこちら!

1. 山陽本線快速サンライナー大幅削減へ

今回の2021年3月13日JR西日本岡山支社ダイヤ改正では、土休日の山陽本線快速サンライナーの大幅減便を行う。

これまで快速サンライナーの休日運休列車は岡山20時31分発快速福山行き1本のみでそのほかは毎日運転であるが、今回のダイヤ改正で土休日の快速サンライナーは1日16本から3本に大幅減便し、朝の岡山行き1本と夜間の福山行き2本のみの運転となる。この山陽本線快速サンライナーの大幅削減で117系運用を大幅削減する見込みだ。

117系は朝は普通列車にも運用しているが、朝の減車を行い夜間の山陽本線快速サンライナーが1運用で賄えるようになるとなると、快速サンライナーが115系運用になる可能性も十分考えられ、岡山支社管内から117系が消滅する可能性も十分考えられる

これにより夜間の山陽本線倉敷~福山間は快速を含め毎時6本から毎時4.5本に減便するが、昼間に毎時3本しかないことを考えると土休日の夜に毎時4.5本の設定も必要かも怪しく、普通列車のみの毎時4本だけでもこと足りるとは桃うのだが。

まあつり革なし2ドアの117系の使い道に困っているのは間違いなく、製造後40年経っており岡山支社管内でもかなり古い車両であることから、順次廃車する可能性が高そうだ。




2. 山陽本線・赤穂線の一部区間で昼間の減便実施へ

今回の2021年3月13日JR西日本岡山支社ダイヤ改正では、山陽本線・赤穂線の一部区間で昼間の減便を行う。

今回のダイヤ改正ではも山陽本線和気~瀬戸間と赤穂線長船~西大寺間で昼間毎時2本から毎時1本に減便する。

そもそも山陽本線和気~瀬戸間や赤穂線長船~西大寺間は各駅の乗降客数が少なく、昼間に毎時2本の運転があるのは比較的利用の多い瀬戸・西大寺~岡山間で混雑が極力均等化するために区間運転の運行区間をできるだけ伸ばして混雑分散していただけである。そんな中2020年から全面的に利用者が2019年比で20%程度減ってはそもそも比較的混んでいた区間で混雑を分散するほどは混まなくなったことから、今回のダイヤ改正でそもそも需要のなかった区間で減便を図ることとしたのだろう。これにより昼間は2運用が浮く見込みだ。

ただ岡山支社では2020年3月16日JR西日本岡山支社ダイヤ改正で伯備線総社~備中高梁間で昼間毎時2本から毎時1本に減便したことを考えると、今回の山陽本線及び赤穂線での一部区間の減便はこのご時世で利用客が減らなかったとしても近い将来行うはずだったということは間違いなさそうだ。




3. 津山線の運転時間縮小へ

今回の2021年3月13日JR西日本岡山支社ダイヤ改正では、津山線で運転時間を短縮する。

まずは初列車。津山4時29分発普通岡山行を津山4時48分発に19分繰り下げることとなった。これにより岡山で連絡する新幹線は岡山6時01分発「のぞみ84号」東京行きから岡山6時18分発「のぞみ86号」東京行きに17~18分繰り下がることとなった。ただ「のぞみ86号」を岡山6時25分発から6~7分繰り上げたことを考えると、極力新幹線接続列車を繰り下げないようにしたことは間違いなさそうだ。

また終列車も岡山23時20分発普通岡山行から岡山23時06分発に14分繰り上げる。これにより東京や新大阪からの最終が21分程度繰り上がる見込みだ。なお列車番号から推察するに、今回のダイヤ改正では運転時間帯の縮小に伴う津山線の減便はないようだ。

大阪~津山間は中国ハイウェイバスを運行しており、朝夕は特急と急行が毎時1本ずつの約30分間隔、昼間は急行のみの約1時間間隔での運行となっており概ね津山線の運転間隔と変わらないのだが、山陽新幹線・津山線経由で概ね2時間~2時間20分程度なのに対し高速バスでは約3時間かかる。もっとも高速バスは大阪駅前から発車し乗り換えなしで津山まで行けるので大阪府内からの利用や姫新線(美作土居~西勝間田間)沿線への利用には適しているのだが、高速バスが新大阪に寄るとはいえ東京・名古屋から津山に行くなら岡山まで新幹線「のぞみ」に乗った方が早いし楽である。

まあ中国ハイウェイバスは朝は津山6時00分発からしか設定がないし夜も大阪20時00分発までしか設定がないので早朝深夜に限れば津山線・新幹線経由しかない。もっとも競合するものがないから運転時間帯を短くしたのだろうが。

このほか山陽本線・赤穂線・伯備線でも終電を2~3分程度繰り上げるとしているが、そもそも岡山支社管内の終電は2017年3月4日ダイヤ改正までの東京からの最終「のぞみ」が23時57分に到着していた名残で設定していたもので、前回の2020年3月14日ダイヤ改正までに23時台の「のぞみ」の岡山到着が数分ずつ繰り上がった以上数分終電を繰り上げても新幹線から連絡できる列車が変わらないため、乗り換え時間短縮による到達時間繰り上げのために数分終電を繰り上げることとしたのだろう。

ただ1つ疑問なのは、他線では数分程度の終電繰り上げを行ったのにもかかわらず、岡山24時12分発瀬戸大橋線快速マリンライナー77号高松行き最終は終電を繰り上げなかった。この列車は5分繰り上げても新幹線接続を考えても未来永劫問題ないと思うのだが、そこまでしてこの時刻にこだわりっ理由はあるのだろうか。

これにより今回のダイヤ改正でも終電が繰り上がらない瀬戸大橋線快速マリンライナー77号高松行き最終は高松25時21分着のまま据え置きとなり、日本一遅い終電となる

4. 吉備線でパターンダイヤ導入へ

今回の2021年3月13日JR西日本岡山支社ダイヤ改正では、吉備線で昼間から夕方にかけて運転時刻を調整する。

これにより吉備線では14時台~19時台もパターンダイヤとなり、岡山~総社間は均等30分間隔で運転することとなる。

なお10時台〜13時台は概ね50分間隔のまま変わらない見込みだ。


5. 結び

今回の2021年3月13日JR西日本岡山支社ダイヤ改正では、各線で減車・減便を行うこととなった。

今後JR西日本岡山支社でどのようなダイヤ改正を行うのか、見守ってゆきたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました