有馬線・三田線で平日朝夕に減便で急行大幅削減と三田発着終日15分間隔化へ! 神戸電鉄ダイヤ改正(2025年3月15日)

 918回閲覧

三田線で平日朝夕に減便で三田発着終日15分間隔化へ! 神戸電鉄ダイヤ改正(2025年3月15日)

神戸電鉄は2025年1月31日、プレスリリースにて3月15日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。

2025年3月鉄道ダイヤ改正まとめはこちら!

1. 有馬線・三田線で平日朝に5往復減便で!

今回の2025年3月15日神戸電鉄ダイヤ改正では、前回の2024年3月16日神戸電鉄ダイヤ改正以来約1年ぶりにダイヤ改正を実施する。

今回のダイヤ改正では有馬線・三田線を中心に減便を図る。

まずは平日朝。5往復を減便する。通過駅救済として急行を準急や普通に格下げすることから、平日朝の新開始行き急行は4本から1本に、新開地発三田行き急行は2本から0本にそれぞれ削減している。

この運用削減で4両編成2運用と3両編成2運用を削減している。

道場南口~三田間の三田線は朝昼晩終日15分間隔(毎時4本)での運転となる。昼間は毎時2本(30分間隔)でも十分運びきれてしまうし粟生線のように減便してもおかしくはないが、岡場はまだまだ利用者が多いことと岡場~三田間はそこまで距離がないので運用に余裕のある昼間くらいなら空気輸送で運転しても良いだろうと判断したのかまだ15分間隔で運転するようだ。

なお平日朝の谷上駅発着のりばは三田方面は1番線または2番線であったが、今回のダイヤ改正で減便することで余裕が生まれることから北神線と乗り換えられる3番線に移動する電車が増加、初電~谷上7時10分発まで全列車3番線発着としたことで三田・有馬温泉方面電車の1番線・2番線使用は17本から7本に大幅に減少している。




2. 平日夜に3往復減便も全便谷上で北神急行と対面乗り換え化へ!

また今回の2025年3月15日神戸電鉄ダイヤ改正では、平日夜にも減便する。

今回のダイヤ改正で平日夜に3御福減便する。

また通過駅救済のため平日夜の新開始行き急行は2本から0本に、新開地発三田行き急行は3本から2本にそれぞれ削減している。

なお平日の谷上19:01発~20:08発の三田・有馬温泉方面電車8本で行っていた北神線との別ホーム乗換を解消し平日朝8時以降は全便が谷上駅3番線発着、北神線と対面乗り換えできるようになる。




3. 土休日も急行減便で終日北神線と対面乗り換えへ!

また今回の2025年3月15日神戸電鉄ダイヤ改正では、土休日も減便を図る。

今回のダイヤ改正で三田線・有馬線では土休日朝に新開地発着電車を1往復減便する。

また土休日朝の三田・有馬温泉方面行電車15本で対面乗り換えできなかったが、今回のダイヤ改正で土休日は終日に渡り谷上駅3番線発着となり、北神線と対面乗り換え可能となる。

さらに土休日朝は三田発新開地行きのみ急行を運転しているが、今回のダイヤ改正で5本から3本に削減する。

なお土休日夕方に1往復運転していた急行は消滅する。

もう神戸電鉄の急行が風前の灯火である。特快速や急行がなくなるのも時間の問題かもしれない。




4. 終電繰り上げへ!

また今回の2025年3月15日神戸電鉄ダイヤ改正では、終電繰り上げを実施する。

粟生線では新開地23時43分発普通志染行き最終を廃止、新開地23時20分発準急三木行きを新開地23時34分発に繰り下げることで粟生線の新しい終電とする。これにより新開地から粟生線への最終が9分繰り上がる。

また新開地22時49分発準急小野行きを新開地23時03分発準急三木行きに短縮、小野への最終列車は新開地22時32分発準急小野行きに17分繰り上がる。

なお運用繰りの影響で粟生への最終は新開地21時48分発準急粟生行きから新開始22時03分発準急粟生行きに15分繰り下がるほか、折り返しの粟生23時17分発小野行きを三木行きに延長する。

この影響で夜間の粟生線電車が5分~10分程度時刻変更している。15分~30分間隔のため時刻変更の影響が大きく注意が必要だ。

また三田線・有馬線は三田発の最終が繰り上がる。谷上行き最終は三田24時02分発普通谷上行きだったが、これを普通岡場行きに短縮する。これにより三田から谷上・有馬温泉への最終が三田24時02分発普通谷上行きから三田23時45分発普通鈴蘭台行きに17分繰り上がる。

このほか終電を含め各電車1分~2分程度所要時間を短縮したことで時刻が繰り上がっている。これにより各駅の営業時間を短縮するねらいがあるようだ。


5. 結び

今回の2025年3月15日神戸電鉄ダイヤ改正では、平日朝夕を中心に減便を図り4両編成2運用と3両編成2運用の合計4運用14両を削減したほか、通過駅救済のため急行を大幅に削減した。

今後神戸電鉄でどのようなダイヤ改正を実施するのか、見守ってゆきたい。

2025年3月鉄道ダイヤ改正まとめはこちら!

関連情報:ダイヤ改正の実施について – 神戸電鉄

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました