
西日本新聞は2023年11月15日、プレスリリースにてにて2026年3月14日JR九州ダイヤ改正で長崎本線特急「かささぎ」を減便すると公表した。今回はこれについてみていく。
1. 肥前鹿島発着特急「かささぎ」減便へ!
今回の2026年3月14日JR九州ダイヤ改正では、肥前鹿島発着の特急「かささぎ」を減便する。
今回のダイヤ改正では肥前鹿島発着の特急「かささぎ」を7往復から5往復に2往復減便する。
救済として江北~肥前鹿島間で普通列車を2往復増発する。
2. 新幹線連絡特急「リレーかもめ」増発か!
今回の2026年3月14日JR九州ダイヤ改正では、肥前鹿島発着の特急「かささぎ」減便分を新幹線連絡特急「リレーかもめ」に充てる可能性が高い。
これにより博多~佐賀~江北間では特急列車の減便を行わない可能性が高いほか、佐世保発着特急「みどり」のうち西九州新幹線「かもめ」に連絡する特急「みどり(リレーかもめ)」を「みどり」と「リレーかもめ」への分離が進み、混雑が分散する見込みだ。
またこの特急「リレーかもめ」運転時刻変更により西九州新幹線「かもめ」の時刻変更も行う可能性が高そうだ。
3. 結び
今回の2026年3月14日JR九州ダイヤ改正では、肥前鹿島発着の特急「かささぎ」を2往復減便する一方で、新幹線連絡特急「リレーかもめ」ぞ増発することでほとんどの区間で特急列車の運転本数を変えないほか混雑分散を図る可能性が高い。
今後JR九州でどのようなダイヤ改正を実施するのか、見守ってゆきたい。
関連情報:【独自】JR九州が特急かささぎ減便へ 博多ー肥前鹿島、2026年春ダイヤ改正 – 西日本新聞


コメント