スカイライナー新鎌ヶ谷停車と北総急行廃止へ! 京成電鉄・北総鉄道・芝山鉄道ダイヤ改正(2022年11月26日)

 69107回閲覧

スカイライナー新鎌ヶ谷停車と北総急行廃止へ! 京成電鉄・北総鉄道・芝山鉄道・都営浅草線ダイヤ改正(2022年11月26日)

京成電鉄は2022年10月24日、プレスリリースにて11月26日にダイヤ改正を行うと公表した( 2022年11月26日(土)京成線ダイヤ改正を実施します )。また芝山鉄道は2022年10月24日、プレスリリースにて11月26日にダイヤ改正を行うと公表した( ダイヤ改正の実施について )。今回はこれらについて見ていく。

北総急行廃止!2022年11月26日北総鉄道ダイヤ改正はこちら!

2022年11月26日都営浅草線ダイヤ改正はこちら!

2022年11月26日京急電鉄ダイヤ改正はこちら!

1. 特急スカイライナー、新鎌ヶ谷停車へ!

今回の2022年11月26日京成電鉄ダイヤ改正では、2022年2月26日京成電鉄ダイヤ改正以来約9か月ぶりにダイヤ改正を行う。

今回のダイヤ改正では特急「スカイライナー」が新鎌ヶ谷に増停車する。新鎌ヶ谷に停車する特急「スカイライナー」は従来より青砥に停車している特急「スカイライナー」で、昼間は毎時1本運転している。このため新鎌ヶ谷に停車する特急「スカイライナー」は下り(成田空港行き)10本、上り(上野行き)14本となる。

なお、新鎌ヶ谷では3~7分に印旛日本医大方面の北総線普通と乗り継ぐことができる。

特急料金は上野~成田空港間の全区間利用は1,300円なのに対し、上野~新鎌ヶ谷間は500円、新鎌ヶ谷~成田空港間は800円となっており、特急料金だけで見ても運賃を合算しても新鎌ヶ谷からは上野の方が安くなっている。なお上野~新鎌ヶ谷間の料金500円は2020年10月1日京成電鉄ダイヤ改正で運転を開始した特急「臨時ライナー」の印旛日本医大・千葉ニュータウン中央→上野間の料金500円と同額となっている。

これにより特急「スカイライナー」は日暮里~空港第2ビル間ノンストップ列車と青砥・新鎌ヶ谷停車の2種類となる。

なお青砥停車のスカイライナーは今回のダイヤ改正より上野毎時17分発から毎時37分発に変更するほか、新鎌ヶ谷停車により成田空港着時刻が4分遅くなる。また成田空港発は毎時9分発から毎時13分発に6分繰り上がることとなった。




もっとも成田空港線特急「スカイライナー」は成田空港に向かうために利用する列車である。2010年7月17日京成電鉄ダイヤ改正で京成成田空港線開業に伴い特急「スカイライナー」が船橋停車の本線経由から成田空港線経由に移り、日暮里~空港第2ビル間ノンストップ運転の復活と最速36分運転を開始した。

が、2020年以降の成田空港の利用の大幅な落ち込みで特急「スカイライナー」の利用者も激減、2020年4月11日京成電鉄ダイヤ改正で一部の特急「スカイライナー」が青砥に増停車することとなった。青砥からは押上線が分岐し、都営浅草線も直通しているので東京都心部アクセスの第二拠点として増収を図ったと言えるだろう。

ただ、今回特急「スカイライナー」の増停車する新鎌ヶ谷はやや事情が違いそうだ。もっとも本線経由時代の船橋停車の代替で船橋から東武野田線でアクセスできる新鎌ヶ谷で代替することとした可能性はあるが、だったらもっと早い時期から増停車しても良かったのではないだろうか。




また新鎌ヶ谷からはほかに新京成線経由で松戸、東武野田線経由で柏にも行けるが、松戸から成田空港へは時間帯によっては常磐線快速利用日暮里乗り換え特急「スカイライナー」利用が出てくるし柏に至っては緑の成田線経由が出るほどである。というかむしろ松戸から日暮里乗り換え利用が新鎌ヶ谷乗り換えに移るとすれば、京成電鉄からしたら減収となってしまう。そもそも新鎌ヶ谷から成田空港へは40分間隔のアクセス特急で5駅で着いてしまうしわざわざ800円の特急料金を払って特急「スカイライナー」を使うのだろうか。

そう考えると、今回の特急「スカイライナー」の新鎌ヶ谷停車の主目的は新鎌ヶ谷から成田空港を目指すための利用ではないということなのだろう。

そもそも新鎌ヶ谷は京成成田空港線・北総鉄道のほか東武野田線や新京成電鉄が乗り入れているが、東京都内まで直通で行けるのは京成成田空港線・北総鉄道の昼間はアクセス特急40分間隔(毎時1.5本)と普通毎時3本があるが、いずれも日本橋・新橋方面の都営浅草線直通となっている。もっとも京成本線上野方面と押上線方面では押上線方面の方が利用者が多いのだが、上野・日暮里へ行くためには高砂で快速特急や普通上野行きに乗り換える必要がある。

が、今回の特急「スカイライナー」の新鎌ヶ谷停車によって新鎌ヶ谷から上野へ直通する列車が昼間にも設定するようになる。しかも白井市・印西市の各駅からも新鎌ヶ谷で3~7分乗り換えで利用できること、特急料金が上野まで500円であることを考えれば、上野までの着席保証列車として利用する人もいるだろう。

そう考えると今回の成田空港線特急「スカイライナー」の新鎌ヶ谷停車は上野への直通列車を設定することが目的なのだろう




2. ワンマン運転開始へ

今回の2022年11月26日京成電鉄・芝山鉄道ダイヤ改正では、一部の路線でワンマン運転を開始する。

今回ワンマン運転を開始する線区は金町線、東成田線、芝山鉄道、千原線のうち9時~17時に運転する4両編成となっている。このワンマン運転開始に合わせ3500形4本と3600形1本をワンマン対応とした。

もっとも金町線や東成田線、芝山鉄道は終日4両編成による運転のため昼間の全列車がワンマン運転となるのだが、千原線は千葉線と直通しているう上にダイヤ改正前は昼間は全列車が6両での運転となっていた。

今回のダイヤ改正では千葉線・千原線運用のうち1運用を6両から4両に減車することとした。これにより4両運転のうち千葉中央~ちはら台間のみワンマン運転を行うこととなった。が、京成津田沼~千葉中央間の千葉線内では引き続き車掌が乗務するし、千原線内でワンマン運転を行うのは昼間に4本に1本のみ、つまり1時間20分に1本のみで、そのほかの4本中3本は引き続き6両運転の車掌乗務のままとなる。

もっとも今回は千原線のワンマン運転は極めて小規模だが、今後の拡大も視野に入れているのだろう。

一方京成本線のうち千葉県内では今回はほとんど変化がなく、平日朝夕は据え置くしせいぜい17時台・18時台の上り特急1本ずつが快速特急に格上げしたりその他の列車で行先を変更したり上野8時24分発普通ちはら台行きを高砂行きに短縮するくらいである。このため本線普通は毎時6本のまま変わりないし、昼間は快速特急40分間隔(毎時1.5本)と快速毎時4.5本に変わりない。

また押上線も京急電鉄ダイヤ改正により昼間に京急に直通する電車が快特から特急に代わったことにより押上線内でも快速特急から特急に種別を変更する。なお押上線内の停車駅に差はない。


3. 結び

今回の2022年11月26日京成電鉄ダイヤ改正では、成田空港線特急「スカイライナー」が新鎌ヶ谷に増停車することとなった。

またワンマン運転を開始することになったものの、ワンマン運転を行っていない本線や押上線を含め目立った減便を行っていない。

今後京成電鉄でどのようなダイヤ改正を行うのか、見守ってゆきたい。

北総急行廃止!2022年11月26日北総鉄道ダイヤ改正はこちら!

2022年11月26日都営浅草線ダイヤ改正はこちら!

2022年11月26日京急電鉄ダイヤ改正はこちら!

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました